> トップページ
まっすぐだった穂は曲がり、青々とした葉と茎も褐色に変わりました。いよいよ収穫です!
畑のあぜ道に咲くヒメジョオンとベニシジミ。
刈り取り作業を始めた6月27日はちょうど梅雨の晴れ間にあたって、山まできれいに見えました。
手押しの刈り取り機で麦を刈り取り、束ねていきます。
刈り取り機の通った後には、麦の束が残ります。その束を拾って、畑の端に集めていきます。
集めた小麦の束はあっという間に小山のようになります。
収穫は刈り取りと集積の繰り返しなので、単調な作業なのですが、何度も畑と麦の集積所を行き来して、麦の束を担いで歩くので、けっこう肉体労働でした。
刈り取り機の入れない畑の隅や、ぬかるんだところは、鎌で刈り取り、紐で縛ります。
機械と比べると、やはり時間と手間のかかる作業です。
この日はFACEBOOKを通してご応募頂いた、刈り取りボランティアのみなさんにご協力を頂きました。
暑い中ご協力を頂きありがとうございました!